ちょっと一息

20141114_172416.jpg

冬です、札幌です、雄町しております。

日本酒日和な・・・

お世話になります。
当店のお客様は、約半分が地元札幌のお客様です。
残りの半分は、市外の方、そして本州のお客様が多いんです。
今週もたくさんお越しになられました。
たまたまですが東京と大阪の方が多かったですね。
天満宮や神田明神でお世話になった方からもご紹介は多いですね。
今週はその中でも、九州のお店から紹介されたという方が多かったですね。
お越しになられたお客様はもちろんありがたいですし、ご紹介してくださった方々にもお礼申し上げます。
いつもいつも皆さん、ありがとうございます。
博多の  「酒峰」さん 、そして  「ネッスンドルマ」さんありがとうございます。
いろんなお蔵の呑み切りや、イベントでご一緒してもらっております。
私も博多に行きた~~~~~い!!!
全国の皆様からのご紹介、ありがとうございます。
北海道で美味しいものを食べて、そして日本酒飲んでお帰り下さいマセマセ。
どうもありがとうございます。

お酒のご案内

お世話になります。
今週は、もろはく定番シリーズのご紹介しております。
今日は開店以来の定番酒の登場です!
20141112_173641.jpg
青森県は西田酒造店さんの 田酒
お客様に言われたこと・・・
「瓶だけ飾ってんじゃないの~」
「???・・・」
「どこでも、みんなそうだよ、瓶だけあって、中身は売り切れましたって・・・」
「~~~」
有ります、中身も!
自分のところには、しっかりあるのに、悔しかったので、ずっとやる事にしました。
それが始まり。
始めは特純と山田錦50%精米の純米吟醸が定番だったですね。
そのうちに「特純以外が飲みたいって」言われたので、山廃純米にしました。
純米吟醸が無くなったので・・・
それと・・・
「何か珍しいのを飲みたい」と言う事だったので・・・
純米大吟醸の斗瓶と山廃純米大吟醸が中心になりました。
山廃純米は、基本的に姉妹店コモリクの定番にしました。
続きは後程~
と言う事で、本日は下記のラインナップです。
純米大吟醸 斗瓶取り 20by
純米大吟醸 山廃   24by
純米大吟醸 山田錦45%精米 25by
純米大吟醸 華想い40%精米 25by
以上でございます。
年に一度の限定酒、少し寝かせたものを先取りでいかがでしょうか?
雄町しております。
山廃純米をお召し上がりになられたい方は、姉妹店のこもりくまでお願いいたしますね。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
いよいよ冬っぽく・・・
いやいや、まだ早いですよね~
もう少し、このままで・・・
さあ今週は、もろはくの定番強化週間です。
今日はこちら
20141112_174142.jpg
香川県は 悦凱陣
このお酒も探し続けましたね~
元々、北海道にも特約店がありました。
諸般の事情で上手くお酒が入手しにくく、全国へ探しに行きました。
東京、岐阜、大阪・・・
そして現在は、皆さんのおかげで北海道にも2件の特約店さんがあります。
丸尾さん、ありがとうございます。
凱陣、私にはこれまたショックなお酒でしたね~
無茶苦茶濃い・・・
しかし飲める、いや飲みすぎる・・・
このお酒に出会った頃から、自分が酸フェチだと言う事がうすうす感じてきておりました。
酸無くして、このお酒は飲めない・・・
丸尾さんにお邪魔した時に、行かせてもらった、お寿司屋さん「中川」さん。
これまたショックでしたね~
「お寿司に凱陣」
私には、選択肢がありませんでした。
思いもつかなかった・・・
それが、素晴らしい組み合わせ!!!
まあ、中川さんにしかできないことだと思います。
兎にも角にも、凱陣には思い出がいっぱい!!
今日は25byの遠野の亀の尾(24byは熟成中)と・・・
よろしければ、19byの海老名亀の尾(いづみ橋さんの米)を使った純米もご用意!
ぜひぜひ、お試しください。
ではでは~~~

お酒のご案内

越の白雁 ご存知ですか?
私にパンチを食らわせたお酒の一つ・・・
DSCF5509.JPG
越の白雁 大吟醸
DSCF5511.JPG
時を隔てて、今度はキックを食らいました・・・
DSCF5510.JPG
卍固めも食らうかな????
どうやらお蔵で寝ていたお酒みたいです。
詳細は微妙なんですが・・・
前の杜氏のお酒だと思います・・・
管理が素晴らしいです、味に幅が増えている気がします。
ではでは~~~

お知らせ

今週は、もろはくの定番シリーズをご紹介してまいります。

20141111_160800.jpg

2番手は、三重県の而今です。
こちらは、あまり、こちらでの紹介はしておりません。
しかしながら、毎回、飲みたいと言って下さる方も多く、ただ、量もいっぱいある訳では無いので・・・
初めて飲んだ時は、おそらくお蔵の生産もごくわずかな頃だったと思います。
今は体制を整えながら、人気銘柄になりましたね。
サスガですね~
いつもは一銘柄の紹介ですが、思い切って3アイテム、ご用意いたしました。
20141111_160819.jpg
25byの千本錦使用の純米吟醸、八反錦使用の純米吟醸、両方とも火入れですです。
それと23byの五百万石使用の特別純米のおりがらみです。
よろしければ、いかがでしょうか?
もちろん?量には限りがございます。
売り切れ時はお許しを~~~
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
なんとなく、冬まっしぐらみたいなお天気の札幌です。
昨日は、札幌にてお酒の会が二つ開催されました。
多くのお蔵元様のご来道、ありがとうございました。
お酒も豪勢なものばかりで、口が贅沢になりましたね。
ありがとうございました、ご馳走様でした。
11月10日月曜日、もろはく、こもりく、普通に営業いたします。
今週は、もろはくの定番シリ-ズをご紹介してまいります。
さて今日は、もろはくの定番を・・・
滋賀県は不老泉です。
DSCF5622.JPG
雄町使用の山廃 純米吟醸 無濾過 生 原酒
そして
2014_0221moro0233.JPG
不老泉 山廃純米 高嶺錦使用の3年熟成です。
こちらはエリアJです。
不老泉は造りの約70%が山廃仕込みです。
その山廃は酵母無添加、すなわち家付き酵母がお酒にしてくれるのです。
初めて飲んだ時は、衝撃的でしたね~
個人的には、香りの上がる吟醸系も好きなものでしたから、ショッキングでしたね~
まだお酒を飲み始めたばかりの頃に、菊姫の生原酒を飲んだ時と同じくらいにショックでした。
そしてそれが美味い・・・
濃いんですよ~
でも濃くてもついつい飲んでしまう・・・
癖になるお酒でした。
お酒を探して、本州のお酒屋さん巡りをよくしましたね。
その時、京都の地酒バー膳さんには、たっぷりありました、不老泉。
さらに飲みたいものがたくさんあった時には、もう倒れそうでした・・・
飲みすぎて、倒れていたかもしれません・・・
もうずっと、もろはくの定番でお願いしておりますね~~~
不老泉‐上原さん.jpg
そんな不老泉の上原さんから、お手紙が届きました。
社長就任です。
おめでとうございます。
今年の造りは、杜氏さんも変わられます。
ある意味で新体制のスタートですね。
益々のご活躍を北の大地からお祈りしながら、26byの完成を楽しみにしていたいです。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!!

日本酒日和な・・・

写真.JPG
お世話になります。
10月の大江戸日本酒まつりから、早一月が経ちそうです。
早いですね・・・
いや、早すぎる・・・
先日の模様が ケーブルテレビ  で放送されました。
また今号の日経おとなのOFFにも掲載されています。
ぜひご覧くださいマセマセ。
残念ながら、私たちは映っておりませんが、北海道から参加してくれたH夫妻がインタビューされています。
お楽しみに~
ではでは~~~
写真.JPG

お酒のご案内

DSCF6257.JPG
新潟県は、佐渡島の 真稜 登場!
昨年の札幌純米燗で担当させて頂いて、皆さんにたくさん飲んで頂いた銘柄です。
今年は、私よりも 円山の檀さん が中心に担当されて、昨年以上に飲んで頂きました。
そして、いよいよ、室蘭の酒本商店様とお取引が始まりました。
ですから、日曜日の酒本地酒祭にも参加されますよ!
今日のご紹介は、山廃純米大吟醸の23by!
程良くこなれた味わい、お燗で旨さ爆発です!!
お店で予習するか?それとも会場で飲むか・・・
さらに月曜日以降に復習をするか・・・
兎にも角にも、佐渡で山廃を造っているのは、このお蔵だけです。
ぜひ、飲んでみてください。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
早くも週末・・・
早すぎる・・・
では飲みすぎましょう、このお酒で~
DSCF6041.JPG
神奈川県は 相模灘 
今日は、美山錦を使った純米大吟醸の無濾過生原酒!
このタイプは、初めてですね、もろはくでは。
4月出荷の生酒、今は味がしっかりノッテいます。
美味しいですね~
「美山錦はこうなるのか」が担当者の感想です。
こちらのお蔵も歴史のあるお蔵ですが、担当者はまだ伺ったことがなく、造り手さんに
一度お会いしたいと思っているお蔵の一つです。
よくお客様からお聞きすることの中に「神奈川でお酒を造っているの?」と聞かれます。
当店では、いづみ橋、昇龍蓬莱、丹沢山、天青他、人気のお酒を紹介しております。
そしてさらにこの相模灘、これからが楽しみですね。
DSCF6042.JPG
お蔵の商品の説明にはこうありました。
信州美山錦を40%まで磨き上げて仕込んだ純米大吟醸。
吟醸造りの永遠のテーマである「味の深みと透明感」を最大限に追求しました。
上槽時には最もバランスの良い「中取り」部分のみを厳選して瓶詰めし、出荷までの間は-5℃の氷温冷蔵庫でじっくりと熟成させています。(引用)
ますます興味がわく、相模灘。
楽しみです!
ご期待ください。
雄町しております。
ではでは~~~