お世話になります。
なんとなく、冬まっしぐらみたいなお天気の札幌です。
昨日は、札幌にてお酒の会が二つ開催されました。
多くのお蔵元様のご来道、ありがとうございました。
お酒も豪勢なものばかりで、口が贅沢になりましたね。
ありがとうございました、ご馳走様でした。
11月10日月曜日、もろはく、こもりく、普通に営業いたします。
今週は、もろはくの定番シリ-ズをご紹介してまいります。
さて今日は、もろはくの定番を・・・
滋賀県は不老泉です。
雄町使用の山廃 純米吟醸 無濾過 生 原酒
そして
不老泉 山廃純米 高嶺錦使用の3年熟成です。
こちらはエリアJです。
不老泉は造りの約70%が山廃仕込みです。
その山廃は酵母無添加、すなわち家付き酵母がお酒にしてくれるのです。
初めて飲んだ時は、衝撃的でしたね~
個人的には、香りの上がる吟醸系も好きなものでしたから、ショッキングでしたね~
まだお酒を飲み始めたばかりの頃に、菊姫の生原酒を飲んだ時と同じくらいにショックでした。
そしてそれが美味い・・・
濃いんですよ~
でも濃くてもついつい飲んでしまう・・・
癖になるお酒でした。
お酒を探して、本州のお酒屋さん巡りをよくしましたね。
その時、京都の地酒バー膳さんには、たっぷりありました、不老泉。
さらに飲みたいものがたくさんあった時には、もう倒れそうでした・・・
飲みすぎて、倒れていたかもしれません・・・
もうずっと、もろはくの定番でお願いしておりますね~~~
そんな不老泉の上原さんから、お手紙が届きました。
社長就任です。
おめでとうございます。
今年の造りは、杜氏さんも変わられます。
ある意味で新体制のスタートですね。
益々のご活躍を北の大地からお祈りしながら、26byの完成を楽しみにしていたいです。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!!
もろはくの定番
佐渡からの刺客・・・
新潟県は、佐渡島の 真稜 登場!
昨年の札幌純米燗で担当させて頂いて、皆さんにたくさん飲んで頂いた銘柄です。
今年は、私よりも 円山の檀さん が中心に担当されて、昨年以上に飲んで頂きました。
そして、いよいよ、室蘭の酒本商店様とお取引が始まりました。
ですから、日曜日の酒本地酒祭にも参加されますよ!
今日のご紹介は、山廃純米大吟醸の23by!
程良くこなれた味わい、お燗で旨さ爆発です!!
お店で予習するか?それとも会場で飲むか・・・
さらに月曜日以降に復習をするか・・・
兎にも角にも、佐渡で山廃を造っているのは、このお蔵だけです。
ぜひ、飲んでみてください。
ではでは~~~
神奈川が楽しい
お世話になります。
早くも週末・・・
早すぎる・・・
では飲みすぎましょう、このお酒で~
神奈川県は 相模灘
今日は、美山錦を使った純米大吟醸の無濾過生原酒!
このタイプは、初めてですね、もろはくでは。
4月出荷の生酒、今は味がしっかりノッテいます。
美味しいですね~
「美山錦はこうなるのか」が担当者の感想です。
こちらのお蔵も歴史のあるお蔵ですが、担当者はまだ伺ったことがなく、造り手さんに
一度お会いしたいと思っているお蔵の一つです。
よくお客様からお聞きすることの中に「神奈川でお酒を造っているの?」と聞かれます。
当店では、いづみ橋、昇龍蓬莱、丹沢山、天青他、人気のお酒を紹介しております。
そしてさらにこの相模灘、これからが楽しみですね。
お蔵の商品の説明にはこうありました。
信州美山錦を40%まで磨き上げて仕込んだ純米大吟醸。
吟醸造りの永遠のテーマである「味の深みと透明感」を最大限に追求しました。
上槽時には最もバランスの良い「中取り」部分のみを厳選して瓶詰めし、出荷までの間は-5℃の氷温冷蔵庫でじっくりと熟成させています。(引用)
ますます興味がわく、相模灘。
楽しみです!
ご期待ください。
雄町しております。
ではでは~~~
くどかれて・・・みませんか~
雨がショボ降る札幌です。
雨なんか日本酒飲んで、吹き飛ばそう~~~
ハイ日曜日!
今月11月は、日曜日の営業が2回あります。
普段は、日曜日しかいらっしゃれない方、よろしければ、もろはく強化月間にしませんか?
そんな日曜日営業へのお誘い、しちゃいます・・・このお酒で・・・
山形県は くどき上手 しかも 穀潰し
お馴染みかもしれませんが、このお酒、使用米は地元米の出羽燦々。
その米を22%までに削ってしまいました。
そんなに削ってしまったら、蔵がつぶれてしまう・・・・
なんて言うことから、穀潰しの名前がつきました、とか。
もともと綺麗な酒質を求め、お米をぜいたくに精米して使うお蔵さんならではのお酒です。
このお酒、今年分も残りあと僅か。
担当者に口説かれて、モロハクしちゃいませんか?
雄町しております。
ではでは~~~~
この銘柄、覚えていますか?
お世話になります。
今日も気持ちの良い天候の札幌です。
日本酒を飲むには、最高の天候ですね~
では「花金」いってみましょう!
この銘柄、覚えていますか?
山形県は、鶴岡の 奥羽自慢 です。
この銘柄を知ったのは、実は最近でして、こう言うお酒も山形にあるんだと思っておりました。
その後、すぐに廃業(実は休業だったみたい)。
悲しかったですね~
明日は我が身ですが、残念でした。
後で知ったことですが、後継者不足と経営難との事でした。
残念に思っていた方が多くいたみたいですが、その中のお一人、同県の酒田市の楯の川酒造(佐藤淳平社長)が「300年続く老舗をこのまま閉じてほしくない」と、 再建に向けた支援に乗り出し、完全復活を遂げる。
こう言う話しもあるんですよね~
お蔵は一つでもなくなってほしくない。
勝手にいつもそう思っております。
そんな再スタートのお蔵のお酒、飲んでみませんか?
2013年、はい25byは約50石(一升瓶5000本)からの生産スタートです。
昭和49年生まれの杜氏さん、「高橋哲(たかはしさとし)」さん。
ほとんどお一人で、このお酒を醸されたみたいです。
今日の奥羽自慢は、地元の米、出羽燦々55%精米。
いわゆる日本酒度は+4 酸度1.6
酸フェチの私ですが、きれいで爽やかな酸が印象でしょうか、けど軽すぎない。
26byは、約3倍の計画だとか・・・
再スタートのお酒、皆さん、覚えておきましょうね。
雄町 しております!!
ではでは~~~
毎度様の龍勢です。
どーもです。
昨日までのお天気とは打って変わって、雲一つない、見事な青空、パンチ晴れの札幌ですが、皆様のところはいかがですか?
昨夜も飲みましたが、もちろん目覚めも良く(最近、早く目が覚めるんですよね・・・眠たいのに・・・)
元気にワンコ当番してきました。
気持ち良かったですね~~~
さてさて、今日はこのお酒を・・・
永~~~い、お付き合いの藤井さんのお酒です。
龍勢
いつもかまってくれる藤井さん。
神田でも、ナオライ、そしてその後も付き合ってくれました。
長いなぁ~
平成の初めのころからですかね・・・
お蔵のお酒のタイプも変わってきましたが、人気は衰え知らず!
今日は23byのきもとです。
ついつい盃が進むこのお酒、雅夫さんの気持ちが詰まってます。
ぜひ、飲んでみてください。
「ほっ」としますよ~~~
ではでは~~~
PS 11月9日はいらっしゃるのかしら・・・
来れないって言っていたような気もしますが・・・
藤井さん、いつでも待ってますよ~~~